×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
もうご存知の方も多いと思いますが、先日3月21日に開催予定だったところ地震の影響で中止になってしまっていたJ-GARDENが6月26日に振替開催が決定したとのことです。
3ヶ月後…世間は一体どうなっているんだろう、という一抹の不安ももちろんありますが、ひとまずは良かった!(^.^)
振替開催になったことで、予定があわなくなってしまったりで参加できなくなってしまった方ももちろんいらっしゃると思いますが、またみんなで集まれると思うと頑張ろうって思えますよね!
…というわけで、昨日はそんなテンションを高めるためにも(?)コミコミスタジオさんの実店舗へ久しぶりにBLコミックスの物色に行ってきました。(とかいいつつ、単にBLが読みたかっただけですが)
…………どうも最近は歳の差カップル(年上×年下)の波が去っている気がします……
私はコミコミさんでお買い物するときは、元々歳の差をよくお描きになっている作家さんの御本をまずはチェックして、その後は表紙の絵の雰囲気とかタイトルでアタリをつけて手に取っていくのですが…歳の差って大漁でウハウハ!な時と(*といっても3冊買えたら大漁です)全然ないよしょんぼり…な時の差が激しいと思います。
今はどんなのが流行ってるんでしょうね〜
擬人化?
そして、コミコミさんでは新刊コーナー(?)でこんな本→☆も発見しました。
めっちゃ気になりました!!!!
まあただの48手ポーズ集と言ってしまえばそれまでなんですが…(失礼)
買おうかどうしようかめちゃくちゃ悩みました。
でも、その場で長時間立ち止まって逡巡すること事体が何かの羞恥プレイじみていたので(しかもあろうことか小さなお子さんを連れたお母さんが側をウロウロしていらしたので)結局購入は断念。
こういう本はネットで……ネットで買えばいいわよね…と思いつつ、こういうポーズ集って参考にしたらしたで「あ、この人あのポーズ集見て描いたな」とか思われたらどうしよう!!なんか恥ずかしい!!!とか、妙に自意識過剰になってしまっていけないです。
これは結構究極っぽいですが、BLポーズ集って今いっぱい出てるんですねー。
いい時代になったものです……
3ヶ月後…世間は一体どうなっているんだろう、という一抹の不安ももちろんありますが、ひとまずは良かった!(^.^)
振替開催になったことで、予定があわなくなってしまったりで参加できなくなってしまった方ももちろんいらっしゃると思いますが、またみんなで集まれると思うと頑張ろうって思えますよね!
…というわけで、昨日はそんなテンションを高めるためにも(?)コミコミスタジオさんの実店舗へ久しぶりにBLコミックスの物色に行ってきました。(とかいいつつ、単にBLが読みたかっただけですが)
…………どうも最近は歳の差カップル(年上×年下)の波が去っている気がします……
私はコミコミさんでお買い物するときは、元々歳の差をよくお描きになっている作家さんの御本をまずはチェックして、その後は表紙の絵の雰囲気とかタイトルでアタリをつけて手に取っていくのですが…歳の差って大漁でウハウハ!な時と(*といっても3冊買えたら大漁です)全然ないよしょんぼり…な時の差が激しいと思います。
今はどんなのが流行ってるんでしょうね〜
擬人化?
そして、コミコミさんでは新刊コーナー(?)でこんな本→☆も発見しました。
めっちゃ気になりました!!!!
まあただの48手ポーズ集と言ってしまえばそれまでなんですが…(失礼)
買おうかどうしようかめちゃくちゃ悩みました。
でも、その場で長時間立ち止まって逡巡すること事体が何かの羞恥プレイじみていたので(しかもあろうことか小さなお子さんを連れたお母さんが側をウロウロしていらしたので)結局購入は断念。
こういう本はネットで……ネットで買えばいいわよね…と思いつつ、こういうポーズ集って参考にしたらしたで「あ、この人あのポーズ集見て描いたな」とか思われたらどうしよう!!なんか恥ずかしい!!!とか、妙に自意識過剰になってしまっていけないです。
これは結構究極っぽいですが、BLポーズ集って今いっぱい出てるんですねー。
いい時代になったものです……
連日、東北大震災の被災地のニュースや原発関連のニュースで心が痛むことが多い日々です。
インテックスも避難所になるかもしれないとのことで、5月のCityは開催されるのかしらとほんのりドキドキしていたり。
もちろん、被災された方への支援が最優先だと思いますので、それはそれで覚悟もしているのですが。
この調子でいくと、夏コミや冬コミはどうなんでしょう…
と、よくもまあこの有事にイベントの心配ばかりすることだと思われる方もいらっしゃると思いますが…(^^;自分でもちょっとそう思いますが
でも逆に、こんな時だからこそ、消費活動できる部分ではきちんといつもどおり(もしくはいつも以上に)消費活動して元気に過ごしていたほうがいいとも思っているのです。
…と、そんな事を改めて気づかせて下さったSサマ!
拍手コメントありがとうございましたvv
以下、御礼です。
インテックスも避難所になるかもしれないとのことで、5月のCityは開催されるのかしらとほんのりドキドキしていたり。
もちろん、被災された方への支援が最優先だと思いますので、それはそれで覚悟もしているのですが。
この調子でいくと、夏コミや冬コミはどうなんでしょう…
と、よくもまあこの有事にイベントの心配ばかりすることだと思われる方もいらっしゃると思いますが…(^^;自分でもちょっとそう思いますが
でも逆に、こんな時だからこそ、消費活動できる部分ではきちんといつもどおり(もしくはいつも以上に)消費活動して元気に過ごしていたほうがいいとも思っているのです。
…と、そんな事を改めて気づかせて下さったSサマ!
拍手コメントありがとうございましたvv
以下、御礼です。
まずは、 先日の金曜日に起こりました、東北地方から関東にかけての大規模な地震につきまして、被害に遭われた方にお見舞いを申し上げます。
連日の報道では、信じられないぐらいの沢山の方々が命を落とされているようです。
ご遺族の方々には心からのお悔やみを申し上げたいと思います。
そんな状況の中、週末はずっとJ-GARDENの参加について悩んでいました。
実は今回、パンフレットにうちの本の紹介を載せていただけていて、こんなことは2度とないだろうと思うと、当初の開催決定の報を受けた時は正直とても心が揺らぎました。
ただ、まだ余震の危険性も残る中、わざわざ広島から上京することの意味を考えると……
どちらにしろ今回のイベントは欠席させてもらおうと決めていたのですが、イベント側でも中止が決定したようです。
計画停電の実施やそれに伴う交通手段の減少、また宅急便等デリバリーの乱れなどを受けてとのことだと思いますが、至極妥当な決定だと思います。
イベントはこれっきりではないわけですし。
今は我々自身の危機管理を徹底し、被害に遭われた方々に何ができるのかを考え、実践していくのが一番の優先課題だと思っています。
新刊は…5月の大阪Cityがとれたらそこでイベント初売りの予定です。
ちょっと突貫工事だったので、今からゆっくりトーンを追加します(^^;
連日の報道では、信じられないぐらいの沢山の方々が命を落とされているようです。
ご遺族の方々には心からのお悔やみを申し上げたいと思います。
そんな状況の中、週末はずっとJ-GARDENの参加について悩んでいました。
実は今回、パンフレットにうちの本の紹介を載せていただけていて、こんなことは2度とないだろうと思うと、当初の開催決定の報を受けた時は正直とても心が揺らぎました。
ただ、まだ余震の危険性も残る中、わざわざ広島から上京することの意味を考えると……
どちらにしろ今回のイベントは欠席させてもらおうと決めていたのですが、イベント側でも中止が決定したようです。
計画停電の実施やそれに伴う交通手段の減少、また宅急便等デリバリーの乱れなどを受けてとのことだと思いますが、至極妥当な決定だと思います。
イベントはこれっきりではないわけですし。
今は我々自身の危機管理を徹底し、被害に遭われた方々に何ができるのかを考え、実践していくのが一番の優先課題だと思っています。
新刊は…5月の大阪Cityがとれたらそこでイベント初売りの予定です。
ちょっと突貫工事だったので、今からゆっくりトーンを追加します(^^;
まだまだ寒いですね〜
先日は東京のほうもかなり雪が積もったみたいで。
その日私はちょっと遠方へお悔やみに出かけていたのですが、途中一緒にでかけた車(ノーマルタイヤ)が動かなくなってしまったりして大変な思いをしました。
うちの車はスタッドレス履いてたので大丈夫だったのですが。
基本広島のほうは雪に慣れていないのでこんな時はすごく困ります。
北国生まれの豪雪地帯勤務経験者のうちのダンナだけが大活躍してました(^^;
そんな、寒い日々の中、S様!
いつも拍手にメッセージつけて下さってありがとうございますvv
以下、お礼お返事です。
先日は東京のほうもかなり雪が積もったみたいで。
その日私はちょっと遠方へお悔やみに出かけていたのですが、途中一緒にでかけた車(ノーマルタイヤ)が動かなくなってしまったりして大変な思いをしました。
うちの車はスタッドレス履いてたので大丈夫だったのですが。
基本広島のほうは雪に慣れていないのでこんな時はすごく困ります。
北国生まれの豪雪地帯勤務経験者のうちのダンナだけが大活躍してました(^^;
そんな、寒い日々の中、S様!
いつも拍手にメッセージつけて下さってありがとうございますvv
以下、お礼お返事です。