忍者ブログ
瑞坂あづきのなんかいろいろ。
[19]  [18]  [17]  [16]  [15]  [14]  [13]  [12]  [11]  [10]  [9
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

DSCF1871.JPG








四国は琴平で開催されている、金比羅歌舞伎を母と観に行ってきました!
歌舞伎初体験ですv

四国に住んでいる友人が毎年これを観に行っているらしくて、「上演している建物がとにかく素晴らしいので是非一度行ってみて!」とオススメされていたのです。
歌舞伎を一度観てみたいなーと思っていたこともあって、今年は思い切ってバスツアーに参加してみました。

金比羅宮の参道の中腹近くにある芝居小屋なのですが、この建物、天保6年(1835年)に建てられた芝居小屋を復元した重要文化財だそうです。
中は写真撮影禁止だったので写真を撮れなかったのですが、まさに江戸時代の芝居小屋そのもの!
元々和モノ萌えな私にとってはグっときまくりな建物でしたv
…ま、そのぶん升席は狭くて正座を強要されるんですが(^^;
でも、この建物の内装と雰囲気だけでも充分大満足でしたv

歌舞伎も楽しかったですv
お能は何ゆってるかよくわかんないし、あんまりどうかなーと思っていた私でしたが、歌舞伎は一応ゆってることもわかるし(笑)

大昔、何だったかのアニメの評論だかアニメの監督さんのインタビューだかで「アニメのキメポーズっていうのは歌舞伎の見栄切りに通じるものがある」っていう記事を読んだことがあって、なるほどねーと思ったことがあったのを思い出しました。
結構納得できるカンジ。
こういう下地(?)があって日本のアニメやマンガ文化というのは成り立っているのかもしれないですね。

また機会があれば行ってみたいものですv




PR
カレンダー
08 2025/09 10
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
フリーエリア
最新コメント
最新トラックバック
プロフィール
HN:
あづき
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
最古記事
(03/15)
(03/15)
(03/20)
(03/20)
(03/21)
P R
忍者ブログ [PR]


(Design by 夜井)